「Xcodeは“Macintosh HD”にはインストールできません。macOSバージョン14.5以降が必要です。」という App Store のアラート。
AppleIDログイン状態では下記に変わります。
「現在のバージョンは macOS 14.5 以降が必要になりますが、互換性のある旧バージョンをダウンロードできます。」Monterey.
カテゴリー: 行動記録
エラーコード:1001
Outlook(new)の画面が表示されてしまう。2つの Outlook
Outlook(new) は、Windows にデフォルトで存在する「メール」アプリの後継。
Outlook(new) 、メールはアンインストールの操作はできるが、アンインストールされない。
メールの既定のアプリを Microsoft 365 の Outlook と確認していただき、
おすすめはしないけれども改善策として「メール」を「リセット」していただくように案内させていただきました。
- アイコンの上が四角のOutlook:Microsoft 365 の有料アプリ
- アイコンの上が三角のOutlook(new):Windows の無料アプリ(今回の困ったアプリ)
手元の環境では、いじっているうちに、「This will clear local settings and any unsaved Outlook data. Do you want continue ?」と表示されてしまい、続いてメールアカウントを設定していた。
「Outlook(new)」をリセットしても、「Microsoft 365 Outlook」に影響は出ないように見えたので、「メール」のリセット、Outlook(new) のリセットとした。
リセットの前に「メール」に設定されていたメールアカウントの削除を考えたが、「リセット」という簡単な方法が見えたので、使わせていただいた。
独自ドメインメールからGmailへの転送は注意が必要
I’m sorry to have to inform you that your message could not
be delivered to one or more recipients. It’s attached below.
For further assistance, please send mail to postmaster.
If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the attached returned message.
The mail system
<XXX@gmail.com> (expanded from <XXX@mtgp.jp>): host
gmail-smtp-in.l.google.com[XXX.177.XXX.26] said: 550-5.7.1 [XXX.7.XXX.156
18] Gmail has detected that this message is likely 550-5.7.1 suspicious due
to the very low reputation of the sending IP address. 550-5.7.1 To best
protect our users from spam, the message has been blocked. 550-5.7.1 For
more information, go to 550 5.7.1
https://support.google.com/mail/answer/188131
98e67ed59e1d1-2e1e83c9ec0si6790375a91.31 – gsmtp (in reply to end of DATA
command)
フィルターなしで迷惑メールも受信している独自ドメインのメールアカウントから、Gmailへ転送設定がある状態で、上記のような、受信拒否のメールが返ってきた。
その後、独自ドメインメールからの送信は、通常のメールも迷惑メールフォルダに振り分けられてしまった。転送元のカウントの評価が低くなってしまうので、別のルートを設定した。
メールログの確認。スパムに分類されてしまわない工夫。
Sep 2 17:56:59 mtgp postfix/smtp[641950]: EF21E811F3: to=<info@×××.com>, relay=×××.com[×××.×××.×××.×××]:25, delay=5.6, delays=0.14/0.05/5.4/0.03, dsn=2.0.0, status=sent (250 ok 1725267419 qp 566407)
「送れたよ!」という確認ができます。
別なサーバーで、「先様にメールが届かなかった。」原因を知りたいという相談がありました。
レンタルサーバーのサポートに、アカウント、宛先、日時を伝えると、「送信できているので、スパムフォルダを確認してみてほしい」という回答が来た。「status=sent」「ステータス=送信済み」という記録が残る。
スパムフォルダに入ってしまう理由。
- 逆引き(〇)、SPF(〇)、DKIM(〇)の設定
- メール本文が極端に少ない。(数行とか、数文字。手紙としての機能に則した文章量が必要。)
- メールのタイトルが意味不明な文字列。(tttとか省略したもの)
- 添付ファイル(相手にもよるが、ファイル名に全角スペースなどの嫌われる文字列がある。)
- 迷惑サイトのアドレスの記載がある。
- スパムメールでよく使われるキーワードが入っている。
オンラインでVPNでの接続手段をご用意できます。
事務所のルーターで設定作業をすることなく、お手元のパソコンスマートフォンでのみご利用いただける VPN 接続ポイントの設定が、VPSを利用してできます。
ご予算があって、ひんぱんにご利用機会がある場合は、ルーターでの設定をお勧めしておりますが、短期間、短時間、VPNの接続ポイントが必要な場合にご利用いただけます。
- 専用接続ポイントには、別途 VPSのご利用が必要です。
- 利用エリアが特定されていない VPNポイント 日本
- 利用エリアが決まっているVPNポイント 例:長野県飯島町
ご利用シーン
- エリア限定でネット広告の表示を確かめたい。
利用者が比較的少ないエリアで広告の出現機会を多くすることで実際の表示を確認。 - エリアを限定しないネット表示を確認したい。
ローカライズ、パーソナライズがされていない表示。 - セキュリティの都合で接続元のIPアドレスを固定の必要がある。
WiFiルーターなどひんぱんに自分のIPアドレスが変わってしまい、セキュリティの解除設定の手間が増えている。
rocket.chat チャット機能をご利用いただけます。
DMARC に対応いたしました。
迷惑メールフォルダーに入ってしまったために、大切な連絡が届かないことがありました。
DNS に、DMARC を追加して判定値を改善してみました。
船が港から出向して、浜辺へ到着できるかのシナリオがイラストになっています。
改めて、mtgp.jpのメールが迷惑メールの判定を受けないかチェック。
https://www.mail-tester.com/
- 送信先のメールアドレスをコピーして
- いつものようなメールをコピー先アドレスに送信します。
タイトル
本文 - 「Then check your score」をクリックしてチェックの結果を表示します
日本語でチェックはできないようですので、10/10にはできないようです。
タイトル、本文を入れずに空メールを送信したら、上記の結果でした。
デスクトップでブラウザのショートカット開くとすぐに閉じてしまう時。
先日、サポートで出張してきました。
症状は、デスクトップにある「Google」や「ブログ」のショートカットアイコンをクリックして開くと、すぐに閉じて操作ができなくなるというものでした。
Windows 11 ブラウザは、Microsoft Edge。
- タスクバーのアイコンから Microsoft Edge は起動できます。
- Microsoft Edge が起動した状態で、デスクトップのショートカット(ブックマーク?)をクリックすると複数タブで「Google」へアクセスできました。
- こういったチェックをしているうちに、「***を修復」といった表示がありました。
- Microsoft Edge を終了し、デスクトップのショートカットアイコンをクリックで正常な動作を確認できました。
セキュリティソフトが、想定外の経路で「リンクを開く」「サイトにアクセスする」「インターネットへ接続する」といったアクションに過敏に反応したように思われます。
ほかの場合にもよく使う手段ですが、今までできていた操作で突然おもいどおり結果が表示されない場合は、
- 手順を変える(最初に戻る再起動、キャッシュの削除。)
- 経路を変える(ブックマークを使わずに検索結果を利用する。)
などを試しています。
当サイトにショッピングカート機能を追加しました。
お問い合わせの多い、通信販売に使えるショッピングカート機能を追加いたしました。
表示しなければいけない内容や、商品の表示され方などの参考になれば幸いです。