Microsoft Remote Desktop は Windows App に変わりました

Microsoft Remote Desktop のアップデートを探していたら、Windows App に変わっていた。
App store からのインストールになるので、「Microsoft Remote Desktop」を削除してから、「Windows App」インストールした。

ここでは、Mac 版だけれども、Windowsで使用すれば、複数のPCを一つのキーボードやマウスで操作できる。Apple Remote Desk と、比べると画面はとても綺麗で、操作もしやすい。
むかし、キーボードマウスをスイッチングの装置で切り替えていたのを思い出した。

解決したかったことは、メニュー画面のデバイスの表示が、Intel と M1 mac で違っていたこと。
・Intel Mac では、デフォルトのアイコン画像。
・M1 Mac では、ライブプ画像。
最新版で同じになっているかと思ったけれども、Intel と M1 で違いが出ている。
インストール時期の違いで、設定が違うかと思い、見比べているがまだ見つけられていない。
当初 M1 での不具合が多かったと記憶しているが、今では、Mx のほうが優先されているように見える。